Dreamweaverでhtmlタグを綺麗にする設定(ソースコードのフォーマット)

イメージ
 Dreamweaverでhtmlを作成していると、プログラマーの人に渡した時に「タブスペースや改行がくずれる」という現象が起きる。 というのも、Dreamweaverでタグをエンター改行すると、インデント分の空白が勝手にタブで入ったりしてしまうのだ。 今まではその都度手作業でスペース入れたりしていたのだが、ちょっとdiv増やしたりするともうスペースの入れ直し!! …というのが一発で解消する方法を知ったので、設定を含めてメモ。 まずは上部メニューの「Dreamweaver」→「環境設定」を開く その中にある「コードフォーマット」で、上記設定をしておく。 ・インデント:☑を使用「2」「スペース」 ・タブサイズ:「2」☑スペースとして挿入 ・TDタグ:□TDタグ内に改行を含めない コード画面左側にある「ソースコードのフォーマット」をクリック その中にメニューとして「コードフォーマット設定」があるので、それを選ぶ。 タグごとに細かな設定ができるので、自分が一番見やすいように修正する。 自分の場合は「a」「div」「head」「button」を修正。 aタグの設定 改行:タグの前後 コンテンツ:フォーマットおよびびインデントあり divの設定 改行:前、中間、後 コンテンツ:フォーマットおよびびインデントあり buttonの設定 改行:前、中間、後 コンテンツ:フォーマットおよびインデントあり headの設定 改行:前、中間、後 コンテンツ:フォーマット及びインデントあり 最後に、「ソースフォーマットの適用」 ソース画面左の「ソースコードのフォーマット」アイコンを押して、「ソースフォーマットの適用」を選択すると、開いているソースの中身が整形されます。 ざっと見直して問題なければこれで完了!

wordpress habakiriテーマでget_postsを使うと投稿のブログトップに固定表示がされない

wordpressのhabakiriテーマで、ニュースを表示する部分を「news.php」として作成していました。
wordpressで固定ページに対象カテゴリーの投稿一覧を表示してカテゴリーにラベルをつける
しかし、投稿の設定で「ブログトップに固定」の表示にチェックを入れても固定表示されないバグがありました。
調べてみると、get_postsを使用すると固定表示がされないという問題が発覚。
wp_queryで表示しなければいけないとのこと。
そこで、内容を大幅に書き換えました。

■news.php
<?php
        $arg = array(
        'posts_per_page' => 5, //表示記事件数(-1で全件表示)
        'category' => 10, //カテゴリーIDが10の記事にしぼりこみたいとき
        'orderby' => 'date', //並び順
        'order' => 'DESC' //降順(日付の新しい順)
        );
        $query = new WP_Query($arg);
        
        ?>
        
        
        <?php if($query->have_posts()): ?>
        <?php while($query->have_posts()):$query->the_post();?>
        
        <a href="<?php the_permalink(); ?>">
            <?php the_time('Y/m/d'); ?>
            <span class="label label-<?php $label = get_the_category(); $label = $label[0]; { echo $label->category_nicename; } ?>"><?php $cat = get_the_category(); $cat = $cat[0]; { echo $cat->cat_name; } ?></span><br />
            <?php the_title(); ?>
          </a>
          
        <?php endwhile; ?>
        <?php else: ?>
        記事がありません
        <?php endif; ?>

これで問題なく固定記事が表示されるようになりました。
他のブログ等で紹介されていたものをそのまま書いたらお知らせが何件も表示されるエラーになりましたが、どうやら一行ずつphpタグで囲わないとだめっぽい…

★ちなみに、お知らせ一覧ページを表示したところ、固定投稿のタイトルにラベルが「FEATURED」と表示されてしまっていたが、これはスタイルシートを強引に書き換えることで解決。

子テーマに読み込んでいる「style.css」で以下を追加。
.sticky .entry__title:before{
content:none;
}

コメント

このブログの人気の投稿

Dreamweaver(ドリームウィーバー)でコピーができない。ペーストができない。

wordpressのtwentyseventeenのヘッダー画像サイズを統一する

habakiri 固定ページ・個別(投稿)ページ・その他ページのヘッダー画像にアイキャッチ画像を使用