投稿

2021の投稿を表示しています

Dreamweaverでhtmlタグを綺麗にする設定(ソースコードのフォーマット)

イメージ
 Dreamweaverでhtmlを作成していると、プログラマーの人に渡した時に「タブスペースや改行がくずれる」という現象が起きる。 というのも、Dreamweaverでタグをエンター改行すると、インデント分の空白が勝手にタブで入ったりしてしまうのだ。 今まではその都度手作業でスペース入れたりしていたのだが、ちょっとdiv増やしたりするともうスペースの入れ直し!! …というのが一発で解消する方法を知ったので、設定を含めてメモ。 まずは上部メニューの「Dreamweaver」→「環境設定」を開く その中にある「コードフォーマット」で、上記設定をしておく。 ・インデント:☑を使用「2」「スペース」 ・タブサイズ:「2」☑スペースとして挿入 ・TDタグ:□TDタグ内に改行を含めない コード画面左側にある「ソースコードのフォーマット」をクリック その中にメニューとして「コードフォーマット設定」があるので、それを選ぶ。 タグごとに細かな設定ができるので、自分が一番見やすいように修正する。 自分の場合は「a」「div」「head」「button」を修正。 aタグの設定 改行:タグの前後 コンテンツ:フォーマットおよびびインデントあり divの設定 改行:前、中間、後 コンテンツ:フォーマットおよびびインデントあり buttonの設定 改行:前、中間、後 コンテンツ:フォーマットおよびインデントあり headの設定 改行:前、中間、後 コンテンツ:フォーマット及びインデントあり 最後に、「ソースフォーマットの適用」 ソース画面左の「ソースコードのフォーマット」アイコンを押して、「ソースフォーマットの適用」を選択すると、開いているソースの中身が整形されます。 ざっと見直して問題なければこれで完了!

modxのwayfinderで子リソース数を表示したい

modxでwayfinderを使ってメニューを表示し、コンテナ(フォルダ)配下のリソース。 つまり親リソースのメニューのところに子リソースの数を表示したいと思い苦戦。  ・親メニューA(3)   ・子メニューA   ・子メニューB   ・子メニューC  ↑このようなメニュー構成なのだが、子のメニューまで全て表示する場合は、問題なく親メニューに数が表示される。  ・親メニューA(0)▼   ↑このように子メニューを畳んだ状態の表示では、どうしても件数が0になってしまう。  ちなみに子リソースの数を表示するには以下のように記述すればOK  [[Wayfinder?  &startId=`ここにid`  &level=`0`  &outerTpl=`外側テンプレート名`  &rowTpl=`内側テンプレート名`  &fullLink=`false`  &hereClass=`active`  &hideSubMenus=`0`  &showSubDocCount=`1` ←これ重要  ]] 実際に子リソース数を表示したい場所に以下 [+wf.subitemcount+]

【解決】wordpressのアップデート時にエラーが発生して止まる

wordpressが php mailerの脆弱性によってアップデート推奨となり、アップデートを開始したところエラーが発生して途中で止まってしまった。 cURL error 28: Connection timed out after 10001 milliseconds 上記のようなエラー内容。 調べてみると独自テーマを使用していると出る、という記事もあり、該当するのでどうしたものか、と調べ続ける。 別の記事で /wp-admin/includes/file.php 上記ファイルの function download_url( $url, $timeout = 300 ) { ここの300を function download_url( $url, $timeout = 3000 ) { 3000にするといい、とあった。 自分のファイルを見ると上記そのままではなく以下になっていた function download_url( $url, $timeout = 300, $signature_verification = false ) { この300を function download_url( $url, $timeout = 3000, $signature_verification = false ) { 3000にして… 無事アップデート完了しました! wordpress5.7.2は、phpmailerの脆弱性に対応しており、contactform7を使っている場合も対象です!

このブログの人気の投稿

Dreamweaver(ドリームウィーバー)でコピーができない。ペーストができない。

wordpressのtwentyseventeenのヘッダー画像サイズを統一する

Dreamweaverでhtmlタグを綺麗にする設定(ソースコードのフォーマット)